京の田舎暮らし

京都市北部山間地域は、美しい自然に恵まれ、素晴らしい文化や伝統、
温かな人の絆が息づく、魅力あふれる地域です。
京都で田舎暮らしをお考えの方へ地域の魅力や情報をご紹介します!

北部山間地域の魅力紹介

右京区水尾・宕陰地域

右京区水尾・宕陰地域

右京区北西部の愛宕山ろくに位置する宕陰・水尾地域を紹介するページです。日本の原風景を今にとどめる山里が広がり、春夏秋冬、四季折々の美しい自然の風景を楽しむことができます。今も昔の面影を残しながら伝統を守り続けています。

右京区水尾のページ
http://www.city.kyoto.lg.jp/ukyo/page/0000010821.html
水尾自治会・水尾を愛する会のホームページ
http://mizuo.kyoto.jp/
五感のくらし 宕陰(とういん)
http://toin5s.com/
越畑フレンドパーク「まつばら」
https://www.kfp-matsubara.com/
宕陰空き家バンク
http://toin5s.com/letslive/vacanthouse/
水尾特産品加工組合
https://www.facebook.com/Kyotomizuoyuzu/
右京区京北地域

右京区京北地域

京北トンネル開通でより便利になり、都会の近くで自然と暮らすスローライフが味わえる京北のホームページです。京北地域の自然、歴史、名所などまちの魅力を発信するとともに、京北への移住を考えられている方に向けた空き家情報なども発信します。

京北出張所ホーム
https://www.city.kyoto.lg.jp/ukyo/category/138-0-0-0-0-0-0-0-0-0.html
京都京北ナビ
https://kyoto-keihoku.jp
KEIHOKU style
http://www.keihoku-style.com/
おーらい黒田屋
http://ohraikurodaya.sakura.ne.jp/
京都里山SDGsラボ「ことす(KOTOS)」
https://www.kotos-kyoto.jp/

京都市北部山間地域魅力発信パンフレット

「KYOTO SATOYAMA LIFE」と「KEIHOKU SATOYAMA WORK」の発行について

京都市街地からほど近い距離にあり,豊かな自然に囲まれてスローライフを楽しめる北部山間地域の魅力や仕事に関する情報を発信するパンフレットを発行しました。どうぞ御覧ください。

KYOTO SATOYAMA LIFE

「KYOTO SATOYAMA LIFE」
~京都市の里山で暮らす次世代のライフスタイル~

KYOTO SATOYAMA LIFE

「KEIHOKU SATOYAMA WORK」
~京都市京北で働く里山ワークスタイル~

北部山間移住相談コーナー

移住希望者からの相談対応や地域の情報発信に取り組んでいます。

北部山間地域への移住相談の拠点となる「北部山間移住相談コーナー」を京北出張所内に開設し、京都市移住サポートセンター『住むなら京都(みやこ)』とも連携しながら、移住希望者からの相談対応や地域の情報発信に取り組んでいます。
北部山間地域の空き家情報について、以下に公開しておりますが、非公開の空き家情報も多数ございます。また、移住を検討されている方が北部山間地域の田舎暮らしを体験いただける『田舎暮らし体験住宅』を運用しております。詳細も以下に公開しておりますので、ご覧いただくとともに、是非お気軽に北部山間移住相談コーナーにお問合せください。

京都市北部山間移住相談コーナー
https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000294048.html
電話
075-852-1828(FAX兼用)
窓口
京北出張所内(京都市右京区京北周山町上寺田1-1)JR京都駅から西日本JRバス(高雄・京北線)「周山行き」「京北合同庁舎前」下車
メールアドレス
kyoto-hokubu@city.kyoto.lg.jp
時間
月曜日・水曜日・金曜日・※日曜日(祝日・年末年始等除く)
※日曜日は事前予約制【現地案内のみ】(平成30年4月~)
午前10時~正午・午後1時~午後4時
北部山間移住相談コーナー

北部山間かがやき隊員

北部山間地域の活性化に向けて、「北部山間かがやき隊員」が地域に移住し、地域おこし活動や地域の魅力発信、移住促進等に取り組んでいます。

京都市北部山間かがやき隊員のページ
https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000294049.html
ページの先頭へ