新着情報&お知らせ
(9/20、21)『京の暮らし紹介』 in 東京 を開催します!!
2016.08.26
イベント
京都観光や京都での暮らしに興味がある方に向けて、観光では気づかない京都市内の各地域の魅力や、暮らしに役に立つ交通や豊かな自然環境、京都周辺の地理に関する情報など、京都の暮らしを紹介する「京の暮らし紹介」を開催します。
参加者には、あぶらとり紙と、下鴨神社の「蹴鞠はじめ」クリアファイルをプレゼント!!
『京の暮らし紹介』 in 東京
1 開催日:9月20日(火)、21日(水)
2 開催場所:京都館(東京駅八重洲口すぐ) http://kyotokan.jp/
3 時間:約50分かけて個別に京都を御紹介します。(10組限定)
20日(火) ①12時~ ②14時~ ③16時~ ④17時~ ⑤18時~
21日(水) ⑥12時~ ⑦13時~ ⑧15時~ ⑨16時~ ⑩17時~
※ ご好評につき予約受付は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございます。
※ 先着、事前申込み制(詳細は添付のチラシを参照!)
※ 事前申込みなしでも当日枠が空いていればご参加いただけます。
4 参加費:無料
5 約50分の内容:
◇京の暮らし紹介(約25分)
観光では気づかない京都市内の各地域の魅力、
暮らしに役立つ情報、
イベント情報などのご紹介
◇御質問(約25分)
京都に関するご質問、京での暮らしに当たってのご相談など
6 申し込み(締め切り: 9月14日(水))
※ ご好評につき予約受付は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございます。
- 京都市移住サポートセンター「住むなら京都」担当宛
MAIL : sosei-senryaku@city.kyoto.lg.jp
F A X : 075-212-2902
T E L : 0120-453-385
※ 詳細は添付のチラシを御覧ください。⇒⇒⇒チラシ「京の暮らし御紹介」
またご予約お申込みいただいた方には,同日同スペースで開催しておりますイベント「京野菜和菓子と抹茶体験、盆略点前講座」より京野菜和菓子と盆略手前で点てた抹茶をお試しいただけます!(提供:町家カフェ 満月の花) 数には限りがございます。
同じスペースでのイベントですので,ぜひ共にご覧いただければと思います。
『京野菜和菓子と抹茶体験、盆略点前講座』
http://www.kyotokan.jp/event/post-120.html
9月20日[火]-21日[水] 10:30-19:00 ※初日は11:00から、最終日は16:00まで
京都の町家カフェ満月の花では、身体に優しい旬の京野菜を使った生和菓子と抹茶をテレビで話題の盆略点前(ぼんりゃくてまえ)で点てさせていただきます。テーブルで和のおもてなしができる盆略点前講座のご参加も受付中。
●体験教室
講師:
料理家、管理栄養士/野菜デザイナー 吉村雅子
茶道裏千家 専任講師 おもてなし研究家 田中賀鶴代
9月20日[火]
旬の京野菜生和菓子と抹茶の体験
11:00-/13:00-/15:00-
体験料:1,500円(税込)
9月21日[水]
テーブルでする盆略点前講座(定員5名様)
11:00-/14:00-
体験料:3,500円(税込)
※体験教室のお問い合わせはこちら
町家カフェ 満月の花
TEL:075-201-1125
HP:https://www.facebook.com/wataiken.kyoto
※初出時のタイトル日付訂正しております。
※『京の暮らし紹介』のお申し込み受け付けを締め切りました。
※共催『京野菜和菓子と抹茶体験、盆略点前講座』のイベント情報を追加しました。