新着情報&お知らせ
オンライン座談会「コミュニティカフェKYOTO」の開催について
2020.07.09
お知らせ
京都市移住サポートセンターです。
京都市では、人権施策の基本方針を定めた
「京都市人権文化推進計画」(平成27年2月策定,令和2年3月改訂)に基づき
LGBT等の性的少数者の方々を含めた全ての人々の人権が尊重され、
誰もが安心して生活し、活躍できる「人権文化の息づくまち・京都」の実現に向けて
人権教育・啓発等の様々な取組を進めています。
この度、LGBT等の性的少数者の人やその周囲の人たちが、
気軽に「性の多様性」について語り合い、意見交換や経験の共有・交流を行うことができる機会として
オンライン座談会「コミュニティカフェKYOTO」を開催いたします。
<コミュニティカフェKYOTO>
日時:令和2年7月18日(土曜日)午後2時~午後4時
内容
「セクシュアリティ」「学校」「職場」といったテーマにおける
「性の多様性」に関連する困りごとや望むこと
京都市パートナーシップ宣誓制度などについて
Zoom(ビデオ会議システム)を使い気軽に語り合うオンライン座談会
※ ニックネームで参加いただけます!
※ カメラもオフで参加いただけます!
※ 無料の専用アプリ「Zoom」のインストールが必要です。
応募:下記URLから,7月10日(金曜日)正午までにお申込みください。
https://jp.surveymonkey.com/r/kyotoLGBTQ
※ 15名を超えた場合,抽選により参加者を決定させていただくことがあります。