新着情報&お知らせ
【3/8開催】スタートアップ企業と大学生との交流イベント
2022.01.21
イベント
京都市移住サポートセンターです。
本日は大学生を対象としたスタートアップの経営者や若手起業家によるトークセッション等のお知らせです。
大学生限定とはなりますが、京都でそのまま起業しようと思っておられる京都市在住の大学生に加え、
他府県から京都でビジネスをしながら移住を検討されている大学生にも情報提供できればと
こちらでもお知らせいたします。
京都市において活躍中の3名のスタートアップ経営者をお招きしてのトークセッションです。
1.日時
令和4年3月8日【火】 【第1部】午後4時~午後6時
【第2部】午後6時15分~午後7時
2 会場
QUESTION4階 COMMUNITY STEPS
(京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町390-2)
※ 新型コロナウイルス感染拡大状況により,開催内容の変更や中止になる場合がございます。
3 対象者
起業に関心のある京阪神地区の大学生及び大学院生
定員20名(先着順)
4 参加費
無料
5 実施内容
<第1部>
⑴ トークセッション 「テーマ:起業のきっかけ等」
【登壇者】
・株式会社Atomis 代表取締役CEO 浅利 大介
・株式会社データグリッド 代表取締役CEO 岡田 侑貴
・株式会社マイオリッジ 代表取締役CEO 牧田 直大
【ファシリテーター】
・株式会社Monozukuri Ventures 代表取締役CEO 牧野 成将
⑵ ワークショップ 「テーマ:起業を考える上での不安等」
グループに分かれたワークショップ実施
<第2部>
交流会 / 名刺交換会(任意参加)
6 申込期間
令和4年1月17日【月】~令和4年3月7日【月】
7 申込方法
参加にあたっては以下URLからの事前申込みが必要です。
URL:https://forms.gle/W6fpLFSWqM7zCyfZ8外部サイトへリンクします
8 問合せ先
公益財団法人京都高度技術研究所
地域産業活性化本部 人材育成支援部 (担当:坂口)
TEL: 075-315-6674
<スタートアップ企業と大学生との交流イベントの概要>
若者のアントレプレナーシップ(起業マインド)を醸成するため,起業家教育の一環として,
大学生や大学院生を対象に,スタートアップ等の若手経営者を招き,トークセッション等を実施。
本取組をきっかけとして,若者が「起業する」とはどういうことかを知り,自身のキャリアの選択肢として,
「起業」の道があるということを認識してもらう,
また,「起業」を考える上で抱える不安やモヤモヤ感を払拭できる機会として,
若者が将来,「起業」を選択する可能性へと繋げていけるよう取組を推進する。
詳細は下記URLを参照ください。
https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000293599.html