京都暮らし方(カタ)ログ

「京都で面白い仕事や暮らしをしていける可能性を感じたから」、「刺激と癒し、都会と自然、最先端と伝統のバランスが良いまちだから」などなど。 「住めば都」といいますが、「住むなら京都(みやこ)」実践された方々の感想や暮らしぶりを紹介します。 ぜひ、ご参考にしてください!

 

  • 仕事を楽しむ
  • 歴史・文化を楽しむ

2009年 新潟県新潟市から京都市北区に住む

神尾 顕暢さん

表具師

「表具の本場は京都」という言葉の意味を日々ひしひしと実感しています。

  • 仕事を楽しむ
  • 自然を楽しむ
  • 子育てを楽しむ

2003年 愛知県名古屋市から京都市左京区に住む

細江 聡さん

農家レストラン経営

京都の“田舎”で叶えた夢 家族と営む農家レストラン

  • 仕事を楽しむ
  • 歴史・文化を楽しむ

2007年 和歌山県和歌山市から京都市東山区に住む

島本 恵未さん

漆作家

息づく伝統文化に刺激受け 暮らしを彩る漆作品を

  • 仕事を楽しむ
  • 自然・季節を楽しむ
  • 交流を楽しむ

2008年 大阪府東大阪市から京都市北区に住む

竹内 秀典さん

木工アーティスト・大学講師

様々な制作環境を考慮して たどり着いたものづくりの理想郷

  • 仕事を楽しむ
  • 交流を楽しむ

2009年 東京千代田区から京都市南区に住む

小野 邦彦さん

野菜販売会社経営

異端を面白がるまちで実現 未来に繋ぐ農業ベンチャー

 

ページの先頭へ